2010年02月08日
[100206]撮影日記2

モリ vs NikonD90、ネクストラウンド。この日買った単焦点レンズ(AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G)で即モリを撮影しまくり。開放値の明るいレンズがクリアな画面と見事なボケ味を演出してくれます。ってちょっとなんか…
この画像、モニタで画面一杯に開いたら後ろにひっくりかえりそうになりました。わざとらしいくらいに格好良くとれるので戸惑い気味。正直気持ち悪いくらい、などと定評のあるレンズにこういう感想持つヤツはちょっといないか。食いかけの刺身とか煮物も旨そうに撮れちゃうし。しかし、暗い電気の部屋で黒い猫撮る僕にはぴったりです。
もっかレンズの基礎知識を習得中。35判一眼との違いとかそっちの焦点距離の約1.5倍がどうとか、考えたことなかったので。
→Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
▲本館・枝枝新報▲
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ちゃく 2010年02月10日 11:00
明るいレンズは室内で威力発揮しますよね。
自分の50mmは「標準レンズとして何にでも使える」云々をどこかで読んで買ったわけですが、
35mm換算しないといけないのを知ったのは買った後でした。
ちょっと寄りすぎなので「NH-WM75」ってワイコンを付けようかと思っています。
自分の50mmは「標準レンズとして何にでも使える」云々をどこかで読んで買ったわけですが、
35mm換算しないといけないのを知ったのは買った後でした。
ちょっと寄りすぎなので「NH-WM75」ってワイコンを付けようかと思っています。
2. Posted by eddy 2010年02月10日 23:55
モリの画像はたくさんあるのですが、荒れた我が家をさらすことのないよう厳選してます(笑)。
ちゃくさん、いずれ猫話とカメラ話しましょう。
アドバイスいろいろ御受けしたいです。
ちゃくさん、いずれ猫話とカメラ話しましょう。
アドバイスいろいろ御受けしたいです。
3. Posted by ちゃく 2010年02月12日 12:50
それはもうぜひに!
枝氏のご都合に合わせますので。
アドバイスなんて恐れ多いですw
枝氏のご都合に合わせますので。
アドバイスなんて恐れ多いですw