ジョブズ
2011年02月18日
[110217]常に、そうありたいと、

→スティーブ・ジョブズ スタンフォード大卒業式辞 字幕版
前半でカリグラフィについて語っていますが、そこで思い出したのが以前、枝新でも紹介したドキュメント『Helvetica〜世界を魅了する書体』。ボーナス映像に収録されているHelveticaとジョブズに関するエピソードが興味深い。

ちなみに、マイクロソフトWindowsに搭載されてるサンセリフ書体 Arialは、Helveticaの模倣フォント。使用料出したくなかったのかどうなのやら、こういうとこにも両者の商品コンセプトの決定的な違いがでてますね。同作にはそのへんを嫌みっぽく口にするデザイナーも登場。なかなか小気味好しw。
スピーチの日本語訳テキストもリンクしておきますが、字幕入りの動画の方でぜひ。若者のみならずあらゆる世代に対して示唆的ではないかと。さまざまな憶測が流れる話題にもリンクしており動画を紹介した方はGJです。
→エディの学生時代(80年代)とジョブズ[100128]
▲本館・枝枝新報▲